1リットルの涙 木藤亜也/〔著〕
本のご感想と作家への応援のメッセージをどうぞ!

[本の紹介ページに戻る] [使い方] [SEARCH] [ADMIN] [BOOKSルーエ TOP]
      左の空欄には何も入力しないでください。
NAME
TITLE  
COMMENT【注意 URLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
URL
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)

[5] あやさんゎ強い人! NAME:けぃ DAY:2007/05/09(Wed) 18:17
私ゎドラマで一リットルの涙を見て、その後本を読みました。今となってゎだいぶ前ですが、とても感動したし泣けてきました。この想いを忘れてほしくないです。たまたま別の人だったからって自分が病気になっていたら戦っているはず。そんな想いを忘れないでいつまでもいてほしいです。
自分が悩んでいたことが情けなく感じてきました。

[4] 感動しました。 NAME:くろすけ DAY:2006/12/15(Fri) 13:46
こんにちわ私は一リットルの涙を読んで本が大好きになりました。亜也さんのおかげで前向きになれたり、自分も毎日日記を書くようになりました。今でも大切に本棚の見える位置に亜也さんの本を大切にしています・。私の大切な宝物です。私も病気はことなっても薬を飲んでいるのですが、亜也さんの本が私にとっての一番効くおくすりです。ほんとうにありがとうごさいます。

[3] 生きていて欲しかった。 NAME:夏穂 DAY:2006/12/09(Sat) 17:09
こんにちは。一リットルの涙を読みました。図書館から借りてきて朝読書の本にしようと思いましたがすぐに読み始めてしまいました。読む事が遅い私は一日半で読み終えました。これでも早いほうです。
中学の頃から体育の成績が悪かった亜也ちゃん。それはきっと「脊髄小脳変性症」の陰が亜也ちゃんに忍び寄っていたんだと思います。

[2] 亜也ちゃん、貴女は凄い人だよ。 NAME:横川 汀 DAY:2006/07/30(Sun) 19:13
初めまして。汀と言います。
あたしも、亜也ちゃんと同じで養護学校へ通っています。
普通の子達と違う事が小4の時から感づいてました。すっごく皆に
『早く出て行け』、『知的障害者は楽でいいよね、勉強できないから』
そんな事を毎日聞いてきたから、亜也ちゃんの辛さは唯一理解できる

[1] 1リットルの涙 木藤亜也/〔著〕 NAME:BOOKS ルーエ DAY:2005/10/21(Fri) 17:43
「神様、病気はどうして私を選んだの?」恐ろしい病魔が15歳の少女亜也の青春を奪う。友達との別れ、車椅子の生活、数々の苦難が襲いかかる中、日記を書き続けることだけが亜也の生きる支えだった。「たとえどんな小さく弱い力でも私は誰かの役に立ちたい」最期まで前向きに生き抜いた少女の言葉が綴られた感動のロングセラー、ついに文庫化。



■記事No ■削除キー

- MBS Pro -