【 電子書籍で個人全集 五木寛之氏 】
|
- 日時: 2011/07/18 16:03:00
- 情報元: 新文化
- 講談社は6月14日に東京・音羽の本社で記者会見を開き、五木寛之氏の電子書籍個人全集『五木寛之ノベリスク』を7月から配信すると発表した。
配信方法は、iPad、iPhone向けにはAppStoreで無料アプリを提供、アプリ内のショップで作品を購入・ダウンロードする。
PCとアンドロイド端末向けは、ドコモ、au、ソフトバンクが展開する電子書店のほか、10書店以上で配信する予定。
アプリで作家の個人全集を発売するのは初の試み。
第1期配信作品は『青春の門』14点(各350円)『親鸞』2点(各1200円)と『さらばモスクワ愚連隊』など短編14点(各115円)のほか、短編3編を一つにまとめて価格を115円に抑えた『「五木寛之ノベリスク」特別短編セット』2点の合計32タイトルを販売する。
『特別短編セット』は、過去の名作短編にスポットを当てるものとして、毎月2セットずつ配信していく。
今後は他社が版権を持つ五木氏の作品についても、他社の協力を得て配信していく意向。
記者会見で講談社の野間省伸社長は「1年を目途に全ての新刊を電子化できる体制を整えたいと考えている」とあいさつ。
五木寛之氏は、電子書籍には早くから関心をもっていたと述べ、「普通のユーザーを代表できる物書きとして、何らかの形で参加していきたいというのが私のモチーフ」と語った。
|
|