|
デジタル新文化
出版業界紙「新文化」の電子版です。
パャRン、タブレット、スマートフォンで、「新文化」本紙の最新号・バックナンバー
の閲覧、「記事の全文検索」「記事クリップ」などができる会員制サービスです。
|
|
情報 新文化提供 |
FROM |
参照 |
 | 「NEXTブレイク」、1位にコースケ氏『GANGSTA.』(新潮社) | 新文化 | 1083 |
 | トーハン「e-hon」、雑誌愛読月間でキャンペーン | 新文化 | 1011 |
 | 第2回アガサ・クリスティー賞決まる | 新文化 | 1093 |
 | 講談社、「ノンフィクション賞」など3賞を決定 | 新文化 | 1123 |
 | 庭野企画プロモーション、ミニチュアシリーズ「写楽」発売へ | 新文化 | 1002 |
 | 三才ブックス、違法ソフト販売で常務ら4人逮捕 | 新文化 | 1069 |
 | CCC、Tポイントで宮城・東松島市に「こどものみんなの家」建設へ | 新文化 | 1032 |
 | 大分の桜瀬書店プラスゲオ竹田店、大雨被害で一時休業 | 新文化 | 923 |
 | 第147回芥川賞、鹿島田真希『冥土めぐり』、直木賞に辻村深月『鍵のない夢を見る』 | 新文化 | 1033 |
 | 雑協、日経の「週刊文春」広告拒否に抗議声明 | 新文化 | 1097 |
 | 【 第19回東京国際ブックフェア 】 | 日書連 | 1182 |
 | 【 武雄市図書館とCCCの提携問題で報告 】 | 日書連 | 1142 |
 | 【 『タニタ(正・続)』がトップ 】2012年上半期(11年12月~12年5月)ベストセラー | 日書連 | 1022 |
 | 【 田村会長「取引条件改善を」 】 | 日書連 | 992 |
 | 講談社「おはなし隊」、高田幼稚園に1万5000回 | 新文化 | 1100 |
 | トーハン、書店向け雑貨業態「Style F」オープンへ | 新文化 | 1292 |
 | TSUTAYA・蔦屋書店の年間売上高、過去最高の1047億円に | 新文化 | 1024 |
 | 講談社、「夏☆電書2012」サイト、フェイスブックで「おさわり朗読」公開 | 新文化 | 1068 |
 | 講談社、「復☆電書」のリクエスト結果を発表 | 新文化 | 1112 |
 | 第19回「東京国際ブックフェア」など4イベント、総来場者数は前年比13%増の7万4616人 | 新文化 | 1011 |
 | 日書連・関東ブロック会、「中小書店の拠りどころになっていない」 | 新文化 | 1070 |
 | 教学研究社、破産手続き開始決定 | 新文化 | 1323 |
 | 第19回「東京国際ブックフェア」、初日は2万1687人が来場 | 新文化 | 1081 |
 | BookLive、今秋発売の電子読書端末を公開 | 新文化 | 1043 |
 | 電子EXPOがスタート、基調講演に2800人 | 新文化 | 978 |
 | 11年下期は前年同期比93・22% 日本ABC協会 | 日書連 | 954 |
 | 『おやじダイエット部』新橋でプロモーション マガジンハウス | 日書連 | 1051 |
 | 『人類の進化大図鑑』などの企画を発表 河出書房新社 | 日書連 | 1245 |
 | 江戸川乱歩賞 向田邦子賞 大学読書人大賞 | 日書連 | 1007 |
 | 11年度の電子書籍市場、前年度比3.2%減の629億円に | 新文化 | 1129 |
 | マガジンハウス、ウェブ雑誌「100%LIFE」創刊 | 新文化 | 1131 |
 | 楽天、読書端末「コボ・タッチ」を販売 | 新文化 | 1005 |
 | 神田村の樋口書店、廃業へ | 新文化 | 1053 |
 | 紀伊國屋書店、54店舗でWi-Fi導入 | 新文化 | 992 |
 | 日販「本を買う理由 創造プロジェクト」、第2弾は学研マーケティングと連携 | 新文化 | 989 |
 | リブロ池袋本店、「万引き防止モデル店舗」に | 新文化 | 1061 |
 | トーハン「読んで復興支援フェア」、97万8550円寄付 | 新文化 | 1042 |
 | トーハン・藤井武彦社長、3つの基本方針を発表 | 新文化 | 1242 |
 | 表紙はあなた! ハースト婦人画報社、「リシェス」創刊へ | 新文化 | 1177 |
 | 電子書籍端末「Kindle」、近日発売へ | 新文化 | 1065 |
 | CCC、台湾・配給会社の得利影視と資本提携へ | 新文化 | 1162 |
 | 紀伊國屋書店とHON、ニコニコにそれぞれ公式チャンネル開設 | 新文化 | 1091 |
 | トーハン、「こどもの本ブックフェア」4会場で開催へ | 新文化 | 1276 |
 | 出版者への著作隣接権付与、次期通常国会に上程へ | 新文化 | 1008 |
 | 長野トーハン会、マラソン参加者募集 | 新文化 | 1173 |
 | 日書連総会、予算審議で意見続出 | 新文化 | 1134 |
 | 書店新風会、第53回地方総会は9月13、14日に | 新文化 | 1060 |
 | ヤフー、CCCとポイント提携で新会社を設立 | 新文化 | 1073 |
 | ダイソー、スマホ向け電子書籍に進出 | 新文化 | 1069 |
 | 「おやじダイエット部~」自転車プロモーション | 新文化 | 1110 |