|
デジタル新文化
出版業界紙「新文化」の電子版です。
パャRン、タブレット、スマートフォンで、「新文化」本紙の最新号・バックナンバー
の閲覧、「記事の全文検索」「記事クリップ」などができる会員制サービスです。
|
|
情報 新文化提供 |
FROM |
参照 |
 | インテージ、新サービス続々 | 新文化 | 1229 |
 | 明文図書、廃業から一転、事業継続へ | 新文化 | 1414 |
 | 有隣堂、60期決算は増収増益 | 新文化 | 1195 |
 | ブロンズ新社、「ディスプレイ大賞」募集 | 新文化 | 1330 |
 | 衆議院法制局、出版者が求める著作隣接権の法案骨子案を提示 | 新文化 | 1062 |
 | 電通、増収増益の上半期連結決算 | 新文化 | 977 |
 | BookLive、12月10日に電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」発売 | 新文化 | 990 |
 | 【 講談社ノンフィクション賞・エッセイ賞・科学出版賞 】 | 日書連 | 1053 |
 | 【 書店714名が来場 「書店大商談会 】 | 日書連 | 1111 |
 | 【 『カラマーゾフの妹』 江戸川乱歩賞 】 | 日書連 | 1151 |
 | 【 「芸術新潮」がグランプリ 第4回雑誌大賞】 | 日書連 | 996 |
 | 【 9月期は5・4%の減 日販営業推進室調べ】 | 日書連 | 1049 |
 | 【 「ワンピース」の限定版図書カードを発売 】 | 日書連 | 1178 |
 | 【 キンドルついに日本上陸 】 | 日書連 | 1085 |
 | 【 ドワンゴが電子書籍配信開始 】 | 日書連 | 1106 |
 | 【 講談社文庫、電子書籍を定期配信 】 | 日書連 | 988 |
 | 太洋社、来秋に本社移転。中期経営計画発表 | 新文化 | 1196 |
 | 出版デジタル機構、楽天グループのKobo社と提携 | 新文化 | 980 |
 | 日販「本の超特Q! QuickBook」、雑誌バックナンバーを全点在庫 | 新文化 | 1032 |
 | 2012国際動漫博覧会、開催日決まる | 新文化 | 933 |
 | 岩波書店、創業百年で山口昭男社長がステートメント発表 | 新文化 | 1427 |
 | 「よりぬきサザエさん」全巻予約数、2000セット突破 | 新文化 | 1039 |
 | 文教堂GHD、タイトーとオリジナルくじ | 新文化 | 1059 |
 | iPad版「Newton」、定期購読が1万件超す | 新文化 | 1066 |
 | Amazon.co.jp、ファミリーマート全店で「店頭受取り」サービス開始 | 新文化 | 1015 |
 | 日販、書店の集客力アップに施策提案 | 新文化 | 1561 |
 | 新潮社、講座事業を立ち上げ | 新文化 | 1120 |
 | 神保町ブックフェスティバル、今年も盛況 | 新文化 | 1083 |
 | 丸德印刷、自己破産へ | 新文化 | 1031 |
 | 出版デジタル機構、紀伊國屋書店と契約 | 新文化 | 980 |
 | 幸福の科学出版、11月に直営書店を出店 | 新文化 | 996 |
 | アマゾン、「Kindle Paperwhite」(税込み8480円)発売へ | 新文化 | 1008 |
 | トーハンとTRCが和解 | 新文化 | 1701 |
 | 森下製版、自己破産へ | 新文化 | 1138 |
 | 講談社、ノーベル賞・山中伸弥教授の新刊を電子化 | 新文化 | 1081 |
 | 春秋社「人生の秋に」、映画「ツナグ」効果で重版 | 新文化 | 1198 |
 | 日販、書店の電子マネー決済サービス開始へ | 新文化 | 1110 |
 | 【 書店再生増売企画に積極取組み 東京都書店商業組合 】 | 日書連 | 1176 |
 | 【 トーハン、「TONETS i」を開発 】 | 日書連 | 3442 |
 | 【 売上高4・51%減少 日販 】 | 日書連 | 1194 |
 | 【 新受注センター開設 世界文化社 】 | 日書連 | 1400 |
 | 【 古書出版部を分社化 八木書店 】 | 日書連 | 1195 |
 | 喜久屋書店5店、トーハンに帳合変更 | 新文化 | 1398 |
 | 講談社文庫の電子版、定期配信で売上げ急増 | 新文化 | 1007 |
 | 第3回「書店大商談会」に714人の書店人来場 | 新文化 | 1108 |
 | 実業之日本社、文庫創刊2周年 | 新文化 | 1232 |
 | 幻戯書房、「株式会社」に | 新文化 | 1031 |
 | アスキー・メディアワークス、第19回「電撃大賞」を決定 | 新文化 | 1179 |
 | 「角川源義賞」「角川財団学芸賞」決まる | 新文化 | 1100 |
 | 講談社、ノーベル賞受賞した山中伸弥教授の新刊を10日発売 | 新文化 | 962 |